| Home |
2012.11.07
【TR】大事なことを思い出した!
昨日の宣言どおり今日は走ってきました。
娘が案外早く寝たのでラッキーとばかりに4キロほど。
まめぞーです。こんばんは。
やっぱ気持ちいいですね。
前回の突き出し記事でDr.Sさんやアフロさんから、
後ろでタメてるから、もっと前で溜めたら良いとのアドバイスをいただきました。
自分ではステム交換の影響で少し後ろに溜めるようになったと思ってたのですが、
今日の昼休みにハッ!と大事なことを思い出しました。
前回も突き出しが初めて成功したこの時のようにもっと前で溜めようとしたんです。
けど、タメきって飛ぼうとした瞬間、フロントブレーキが効かずに
前輪が動いてまして、それで失敗してたんですね。
ほんと何でこんな大事なこと忘れてたんだよって感じ。
前輪が動いたらできるはずがないやんな!
このせいで前輪にそこまで荷重しない位置を探った結果だったのです。
それをステムが換わったせいかな?と思い込んでました。
何らかの原因で効かなくなってたんでしょうけど、
乗る前にきっちりメンテナンスしてないほうが悪い。
後輪も効きが悪くなってたし。
前輪はサンディングしてないので、今度の土曜は徹底的にメンテだな、こりゃ。
娘が案外早く寝たのでラッキーとばかりに4キロほど。
まめぞーです。こんばんは。
やっぱ気持ちいいですね。
前回の突き出し記事でDr.Sさんやアフロさんから、
後ろでタメてるから、もっと前で溜めたら良いとのアドバイスをいただきました。
自分ではステム交換の影響で少し後ろに溜めるようになったと思ってたのですが、
今日の昼休みにハッ!と大事なことを思い出しました。
前回も突き出しが初めて成功したこの時のようにもっと前で溜めようとしたんです。
けど、タメきって飛ぼうとした瞬間、フロントブレーキが効かずに
前輪が動いてまして、それで失敗してたんですね。
ほんと何でこんな大事なこと忘れてたんだよって感じ。
前輪が動いたらできるはずがないやんな!
このせいで前輪にそこまで荷重しない位置を探った結果だったのです。
それをステムが換わったせいかな?と思い込んでました。
何らかの原因で効かなくなってたんでしょうけど、
乗る前にきっちりメンテナンスしてないほうが悪い。
後輪も効きが悪くなってたし。
前輪はサンディングしてないので、今度の土曜は徹底的にメンテだな、こりゃ。
アフロ二輪
たしかにブレーキは効いたほうが良いですが、正しい姿勢でやればフロントブレーキしなくても動かない(浮いてこない)です。
今は位置についてよーい・・・の時までバランスがセンターにあって、ドンで前に行くんですが重心が真ん中で踏ん張りが効かないため思ったよりも前に行くチカラがない状態です。
だから普通に止まった状態から走り出す時のように、前に行くチカラの反力に対応するために前傾して前のめりになりバランスを前に持っていかないとです。
これらの事を考えた結果があの独特のフォームだと思います、でもまだまだ奥は深くてわたしにも理解できないポイントもあります。
今は位置についてよーい・・・の時までバランスがセンターにあって、ドンで前に行くんですが重心が真ん中で踏ん張りが効かないため思ったよりも前に行くチカラがない状態です。
だから普通に止まった状態から走り出す時のように、前に行くチカラの反力に対応するために前傾して前のめりになりバランスを前に持っていかないとです。
これらの事を考えた結果があの独特のフォームだと思います、でもまだまだ奥は深くてわたしにも理解できないポイントもあります。
2012/11/08 Thu 09:34 URL [ Edit ]
ヒロ
はいは~い♪
ちょっと突き出しがわかりかけのオヤジが来ましたよ~。(笑)
そんな悩める貴方のための動画作りました。
よかったらドゾー。
ちょっと突き出しがわかりかけのオヤジが来ましたよ~。(笑)
そんな悩める貴方のための動画作りました。
よかったらドゾー。
まめぞー
>アフロさん
うおー!おっしゃっていること激しく理解しました!
後ろから真ん中ではなく、真ん中から前ですね!
やってみまっす!!!
>ヒロさん
ヒロさんが嬉しくて有頂天になってるwww
ぐおー早く続きたいー!!!!
うおー!おっしゃっていること激しく理解しました!
後ろから真ん中ではなく、真ん中から前ですね!
やってみまっす!!!
>ヒロさん
ヒロさんが嬉しくて有頂天になってるwww
ぐおー早く続きたいー!!!!
2012/11/11 Sun 00:34 URL [ Edit ]
| Home |