| Home |
2014.08.10
【TR】GT Avalanche3.0 ストトラ化計画
どうもご無沙汰しております。
先月の前半は頑張って更新したこのブログもまた1ヶ月の空きがでました。
まめぞーです。こんばんは。
最近、自分でも何がしたいのかが全く分かりません。
さて、そんな迷えるまめぞーさんが思い出したのが、
2006年に購入し、トライアル的なことを始めたMTB GT Avalanche3.0です。
ここ最近は通勤にも使わず、雨ざらし野ざらしでかなり錆びついておりました。
このMTBをストトラ仕様にしてみよう!というのが今回の計画です。
なるべく金をかけずにやりたいなーと思ってます。

クリックで拡大します。
なんとかバラすまでは成功。
ステム周りのネジが錆でなめてしまってるところがあったけど、なんとか回復できそう。
○ハンドル周り
そのまま使うことに
○ブレーキ関係
以前乗ってたMONTY219ALPから前後DeoreLXのVブレーキを流用。
シューはTIOGAのよく分からん余ってるのをとりあえずつけてみる。
ブレーキブースターが流用できなかったので欲しいかな。
○駆動系
チェーンの在庫がなかったので購入。
リングガードも何もない状態で昔乗ってたので、BB側のギアは外側がボロボロ。
1番内側の22Tとカセットスプロケ側は18Tを直結でつなごうと思います。
ペダルも流用。
ノッチはかなり少ないけどストトラと割り切ってとりあえずそのまま。
リアディレイラーはとりあえず外す。カセットスプロケ重いからシングル化するかなー。
○ホイール関係
ホイールがかんなりブレブレだったので、スポークを締めて揺れ取り調整。
こういうのかなり苦手で、まぁこれくらいだろってところで妥協しました。
1本折れてたけどとりあえずそのままに。
というわけで、昨日ちょこちょこ時間かけていじったら、何とか形になりました。

クリックで拡大します。
なかなかによろしい。
早くチェーンが届かないかなー。どれくらいできるのか試してみたい。
が、大問題が1つあるんですよ。
サドルがでかいので外して乗るのですが、シートチューブの先端が邪魔すぎる。
以前これで練習してたとき、ここで尾てい骨を強打して、
しばらく座れなかったことがあります。
本当にどうにかしたい。サンダーでぶったぎろうかな。
半分くらいぶったぎって低くした後に、薄い細身のサドル買おうかな。
又の間で邪魔にならないようなやつ。
なんかいいのないかしら。
追記

クリックで拡大します。
こんな風にカットできないかな!?
これだと動きの邪魔にならずにトラできそうなんだよなー。
一応、シートもつくだろうし。
クランプできないか?
先月の前半は頑張って更新したこのブログもまた1ヶ月の空きがでました。
まめぞーです。こんばんは。
最近、自分でも何がしたいのかが全く分かりません。
さて、そんな迷えるまめぞーさんが思い出したのが、
2006年に購入し、トライアル的なことを始めたMTB GT Avalanche3.0です。
ここ最近は通勤にも使わず、雨ざらし野ざらしでかなり錆びついておりました。
このMTBをストトラ仕様にしてみよう!というのが今回の計画です。
なるべく金をかけずにやりたいなーと思ってます。

クリックで拡大します。
なんとかバラすまでは成功。
ステム周りのネジが錆でなめてしまってるところがあったけど、なんとか回復できそう。
○ハンドル周り
そのまま使うことに
○ブレーキ関係
以前乗ってたMONTY219ALPから前後DeoreLXのVブレーキを流用。
シューはTIOGAのよく分からん余ってるのをとりあえずつけてみる。
ブレーキブースターが流用できなかったので欲しいかな。
○駆動系
チェーンの在庫がなかったので購入。
リングガードも何もない状態で昔乗ってたので、BB側のギアは外側がボロボロ。
1番内側の22Tとカセットスプロケ側は18Tを直結でつなごうと思います。
ペダルも流用。
ノッチはかなり少ないけどストトラと割り切ってとりあえずそのまま。
リアディレイラーはとりあえず外す。カセットスプロケ重いからシングル化するかなー。
○ホイール関係
ホイールがかんなりブレブレだったので、スポークを締めて揺れ取り調整。
こういうのかなり苦手で、まぁこれくらいだろってところで妥協しました。
1本折れてたけどとりあえずそのままに。
というわけで、昨日ちょこちょこ時間かけていじったら、何とか形になりました。

クリックで拡大します。
なかなかによろしい。
早くチェーンが届かないかなー。どれくらいできるのか試してみたい。
が、大問題が1つあるんですよ。
サドルがでかいので外して乗るのですが、シートチューブの先端が邪魔すぎる。
以前これで練習してたとき、ここで尾てい骨を強打して、
しばらく座れなかったことがあります。
本当にどうにかしたい。サンダーでぶったぎろうかな。
半分くらいぶったぎって低くした後に、薄い細身のサドル買おうかな。
又の間で邪魔にならないようなやつ。
なんかいいのないかしら。
追記

クリックで拡大します。
こんな風にカットできないかな!?
これだと動きの邪魔にならずにトラできそうなんだよなー。
一応、シートもつくだろうし。
クランプできないか?
ヒロ
いや~さすがにそこは切ったら危ないと思います。
差し込むだけのミニシートがまだどこかにないですかね?
買ったままだとちょっとイケてないので
削るとカッコヨクなります。
それならばクランプ必要ないので
ギリまで切っても大丈夫です。
MTB改造のトラ車作りは得意なので
何かあったら相談にのりますよん。
差し込むだけのミニシートがまだどこかにないですかね?
買ったままだとちょっとイケてないので
削るとカッコヨクなります。
それならばクランプ必要ないので
ギリまで切っても大丈夫です。
MTB改造のトラ車作りは得意なので
何かあったら相談にのりますよん。
まめぞー
>ヒロさん
よろしくお願いします!
チェーンが届いたのでやってみましたが
色々と上手くいかないので記事にします。
アドバイスくださいー
シートはとりあえず細いのを買いました。
よろしくお願いします!
チェーンが届いたのでやってみましたが
色々と上手くいかないので記事にします。
アドバイスくださいー
シートはとりあえず細いのを買いました。
2014/08/12 Tue 23:37 URL [ Edit ]
| Home |